aviation CG @Akira Takahashi
Aviation CG @Akira Takahashi

いらっしゃいませ
CGで再現した航空機をご覧ください。

航空機の魅力を追及したクリアーな
オリジナルCGです。

当時のパイロットや技術者達の
燃える情熱とスピリット、
クラフトマンシップを
感じていただければ幸いです。

作品はCGで制作しています。
実際の作品は約4000×3500の
画素サイズですが、それをかなり
縮小していますので、
画質が荒れている事をご承知下さい。

  • 震電(しんでん) Shinden

    震電(しんでん) Shinden

    震電は、1945年、終戦直前に初飛行した日本軍の迎撃局地戦闘機だ。 長 6.7m  幅 11.1m重量 4950kgエンジン 空冷2000 hpねらいは高速、時速750km コックピット(操縦席)の後…

    続きを読む


  • 零式艦上戦闘機11型A6M2a Zero Fighter

    零式艦上戦闘機11型A6M2a Zero Fighter

    零式艦上戦闘機(ゼロ戦)1939年に初飛行零戦は日本海軍の代表的な艦上戦闘機第二次大戦初期に活躍した。 三菱航空機 堀越二郎設計による。中島飛行機でも生産された。空冷星型 栄エンジン搭載、運動性能が良…

    続きを読む


  • 飛燕(ひえん)

    飛燕(ひえん)

    飛燕(ひえん)1941年 川崎航空機製陸軍戦闘機全長8.7m 全幅12m 重量3130kgスピードは時速590kmエンジンは液冷12気筒1100hp 液冷エンジン搭載の細い機首で空気抵抗を減らした。 …

    続きを読む


  • 橘花(きっか)KIKKA

    橘花(きっか)KIKKA

    橘花(きっか)1945年初飛行 終戦の直前 軍は、ドイツ メッサーシュミット社のMe262の資料の一部を入手したことで、ジェット機の開発開始を決断した。 開発開始は1944年、約1年間で開発してしまっ…

    続きを読む


  • 百式司偵(一〇〇式司令部偵察機)

    百式司偵(一〇〇式司令部偵察機)

    百式司偵(ひゃくしきしてい)1939年初飛行陸軍の偵察機 戦闘機の追撃から逃げ切る為の高速飛行、高高度飛行、長い航続距離という開発構想を実現したスマートな機体だ。

    続きを読む


  • SAVOIA-MARCHETTI S55X Santa Maria 1933 ITALY  (サヴォイア・マルケッティ S55X)

    SAVOIA-MARCHETTI S55X Santa Maria 1933 ITALY   (サヴォイア・マルケッティ S55X)

    サヴォイア・マルケッティ S55X750馬力エンジン イソッタ2基搭載 165MPH双胴のハル(船艇)が特徴のユニークな機体だ。左右の胴体には、各5、6人の乗客が乗れる。飛行機と言うより船のようなイメ…

    続きを読む


  • Macchi M39 (マッキM-39)

    Macchi M39 (マッキM-39)

    マッキM-39長 6.7m  幅 9.2m  高 3m速度 394km/h  重量 1600kgエンジン water-cooled Fiat V-12 engine 出力 800 hp イタリア、マッ…

    続きを読む


  • F-86F Sabre(セイバー)

    F-86F Sabre(セイバー)

    F-86F Sabre(セイバー)は、1952年にアメリカのNorth American Aviation Inc.で開発された。 日本でもライセンス生産されて、航空自衛隊で1956年から使われ始めた…

    続きを読む


  • T-2ブルーインパルス blueimpulse

    T-2ブルーインパルス blueimpulse

    T-2 ブルーインパルス blueimpulseT-2は国産初の超音速高等練習機(1971年)、超音速戦闘機パイロットの訓練用で、この塗装はブルーインパルス仕様だ。 前後の操縦席には高低差があり、後席…

    続きを読む


  • T-4 Blueimpulse ブルーインパルス

    T-4 Blueimpulse ブルーインパルス

    T-4は、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」の三代目機種で、T-2の後継機だ。 国産ジェット練習機T-4乗員2人幅9.9m 長13.0m 高4.6mエンジン搭載数 2基最大速度マッハ約…

    続きを読む


  • GeeBee R-1

    GeeBee R-1

    GeeBee R-1はエアレーサー機GeeBee R-1 Super Sportster 1932年にアメリカのGranville Brothers Aircraft Companyで作られた。 Gr…

    続きを読む


  • Dornier ドルニエ Do335 アロー

    Dornier ドルニエ Do335 アロー

    ドルニエ Do335 アロー第二次世界大戦末期、ドイツ、ドルニエ社で開発された。 初飛行は1943年。時速800kmで飛行可能な高速爆撃機として開発された。 試験飛行では約750kmをだしたそうだ。 …

    続きを読む


  • F86F Hellcat ヘルキャット

    F86F Hellcat ヘルキャット

    F6F HELLCAT(ヘルキャット)初飛行は1942年。アメリカ、グラマン社が開発した戦闘機。 軍の命令により、短期間で開発された。ゼロ戦の2倍のパワーのエンジンを使っている。短期間で大量生産が始ま…

    続きを読む


  • LOCKHEED Constellation C-121C

    LOCKHEED Constellation C-121C

    LOCKHEED CONSTELLATIONUSAロッキード コンステレーション  アメリカ、ロッキード社の旅客機、軍の輸送機としても使われた。1943年初飛行 空の貴婦人と呼ばれたほどの流麗な機体太…

    続きを読む


  • Douglas DC-3

    Douglas DC-3

    Douglas DC-3 (ダグラス DC-3) ダグラス社、アメリカダグラスDC3は1935年に初飛行、未舗装滑走路でも離着陸できるタフな機体で、輸送機や旅客機として使われた大ベストセラー機。日本で…

    続きを読む


  • Messerschmitt  Me262

    Messerschmitt  Me262

    メッサーシュミットMe2621942年初飛行ドイツ、メッサーシュミット社 世界で最初に実用化されたジェット戦闘機だ。本格的に実戦導入されたのは1945年。 開発当初はBMW社のジェットエンジンを使う予…

    続きを読む


  • Macchi マッキ  M-33

    Macchi マッキ  M-33

    マッキM-331925年 シュナイダー・トロフィー・レース 3位 1位カーチス、2位グロースターカーチスもグロースターも複葉機。 スピード追及のためにマッキがこだわったのは単葉カンチレバーの主翼。カン…

    続きを読む


  • Minimoa CG

    Minimoa CG

    ミニモア Minimoa1935年、ドイツで作られたグライダー幅17m  長7m  重量 254 kg 滑空比26:1 ヒルト設計によるミニモアは木製で美しいガル翼(カモメみたいに一段折れた翼)、奇麗…

    続きを読む


  • トラベルエアー・モデルRミステリーシップ travel air model R

    トラベルエアー・モデルRミステリーシップ travel air model R

    トラベルエアー・モデルR ミステリーシップ 1929年、トンプソン・トロフィー・レースのチャンピョン機 当時アメリカで行なわれていたエアレースでは、軍の飛行機が優勢だった。このモデルRは民間のビーチが…

    続きを読む


  • トラベルエアー・モデルRミステリーシップ travel air model R

    トラベルエアー・モデルR ミステリーシップ 1929年、トンプソン・トロフィー・レースのチャンピョン機 当時アメリカで行なわれていたエアレースでは、軍の飛行機が優勢だった。このモデルRは民間のビーチが…

    続きを読む

  • Minimoa CG

    ミニモア Minimoa1935年、ドイツで作られたグライダー幅17m  長7m  重量 254 kg 滑空比26:1 ヒルト設計によるミニモアは木製で美しいガル翼(カモメみたいに一段折れた翼)、奇麗…

    続きを読む

  • Macchi マッキ  M-33

    マッキM-331925年 シュナイダー・トロフィー・レース 3位 1位カーチス、2位グロースターカーチスもグロースターも複葉機。 スピード追及のためにマッキがこだわったのは単葉カンチレバーの主翼。カン…

    続きを読む

  • Messerschmitt  Me262

    メッサーシュミットMe2621942年初飛行ドイツ、メッサーシュミット社 世界で最初に実用化されたジェット戦闘機だ。本格的に実戦導入されたのは1945年。 開発当初はBMW社のジェットエンジンを使う予…

    続きを読む

  • Douglas DC-3

    Douglas DC-3 (ダグラス DC-3) ダグラス社、アメリカダグラスDC3は1935年に初飛行、未舗装滑走路でも離着陸できるタフな機体で、輸送機や旅客機として使われた大ベストセラー機。日本で…

    続きを読む

  • LOCKHEED Constellation C-121C

    LOCKHEED CONSTELLATIONUSAロッキード コンステレーション  アメリカ、ロッキード社の旅客機、軍の輸送機としても使われた。1943年初飛行 空の貴婦人と呼ばれたほどの流麗な機体太…

    続きを読む

  • F86F Hellcat ヘルキャット

    F6F HELLCAT(ヘルキャット)初飛行は1942年。アメリカ、グラマン社が開発した戦闘機。 軍の命令により、短期間で開発された。ゼロ戦の2倍のパワーのエンジンを使っている。短期間で大量生産が始ま…

    続きを読む

  • Dornier ドルニエ Do335 アロー

    ドルニエ Do335 アロー第二次世界大戦末期、ドイツ、ドルニエ社で開発された。 初飛行は1943年。時速800kmで飛行可能な高速爆撃機として開発された。 試験飛行では約750kmをだしたそうだ。 …

    続きを読む

  • GeeBee R-1

    GeeBee R-1はエアレーサー機GeeBee R-1 Super Sportster 1932年にアメリカのGranville Brothers Aircraft Companyで作られた。 Gr…

    続きを読む

  • T-4 Blueimpulse ブルーインパルス

    T-4は、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」の三代目機種で、T-2の後継機だ。 国産ジェット練習機T-4乗員2人幅9.9m 長13.0m 高4.6mエンジン搭載数 2基最大速度マッハ約…

    続きを読む

  • T-2ブルーインパルス blueimpulse

    T-2 ブルーインパルス blueimpulseT-2は国産初の超音速高等練習機(1971年)、超音速戦闘機パイロットの訓練用で、この塗装はブルーインパルス仕様だ。 前後の操縦席には高低差があり、後席…

    続きを読む

  • F-86F Sabre(セイバー)

    F-86F Sabre(セイバー)は、1952年にアメリカのNorth American Aviation Inc.で開発された。 日本でもライセンス生産されて、航空自衛隊で1956年から使われ始めた…

    続きを読む

  • Macchi M39 (マッキM-39)

    マッキM-39長 6.7m  幅 9.2m  高 3m速度 394km/h  重量 1600kgエンジン water-cooled Fiat V-12 engine 出力 800 hp イタリア、マッ…

    続きを読む

  • SAVOIA-MARCHETTI S55X Santa Maria 1933 ITALY  (サヴォイア・マルケッティ S55X)

    サヴォイア・マルケッティ S55X750馬力エンジン イソッタ2基搭載 165MPH双胴のハル(船艇)が特徴のユニークな機体だ。左右の胴体には、各5、6人の乗客が乗れる。飛行機と言うより船のようなイメ…

    続きを読む

  • 百式司偵(一〇〇式司令部偵察機)

    百式司偵(ひゃくしきしてい)1939年初飛行陸軍の偵察機 戦闘機の追撃から逃げ切る為の高速飛行、高高度飛行、長い航続距離という開発構想を実現したスマートな機体だ。

    続きを読む

  • 橘花(きっか)KIKKA

    橘花(きっか)1945年初飛行 終戦の直前 軍は、ドイツ メッサーシュミット社のMe262の資料の一部を入手したことで、ジェット機の開発開始を決断した。 開発開始は1944年、約1年間で開発してしまっ…

    続きを読む

  • 飛燕(ひえん)

    飛燕(ひえん)1941年 川崎航空機製陸軍戦闘機全長8.7m 全幅12m 重量3130kgスピードは時速590kmエンジンは液冷12気筒1100hp 液冷エンジン搭載の細い機首で空気抵抗を減らした。 …

    続きを読む

  • 零式艦上戦闘機11型A6M2a Zero Fighter

    零式艦上戦闘機(ゼロ戦)1939年に初飛行零戦は日本海軍の代表的な艦上戦闘機第二次大戦初期に活躍した。 三菱航空機 堀越二郎設計による。中島飛行機でも生産された。空冷星型 栄エンジン搭載、運動性能が良…

    続きを読む

  • 震電(しんでん) Shinden

    震電は、1945年、終戦直前に初飛行した日本軍の迎撃局地戦闘機だ。 長 6.7m  幅 11.1m重量 4950kgエンジン 空冷2000 hpねらいは高速、時速750km コックピット(操縦席)の後…

    続きを読む


 ご覧いただき、どうもありがとうございます。
CG作品は、やはり作品はディスプレイで見ていただきたいので
す。プリントにはプリントの味わいがありますが、CGの輝き、鮮やかさ、奥深さはモニター画面でないと再現できないのです。

 CGにはオリジナルがない。
マッキなどの作品も色相いを少しづつ変えて何作も作るので、どれがオリジナル
か分からないのです。オリジナルは何かと聞かれれば、それは作者の頭
の中にあるイメージかも知れません。オリジナルがないCGだから、インターネットで、いつもどこかで誰かのモニターに表示されていてほしいです。永遠に

 過去に作品を雑誌に何度か掲載しましたが、印刷物になると画面とは少し感じ
が変わります。これがCGだ!と言う画像をフル解像度の画面で一度ご覧いただきたいとずっと思っていたのですが、CGには命取りになるネット上でのコピー乱用の問題が解決されず、公開できないと言うより、あまり公開する気になれないのも事実です。

かつて雑誌などでご覧いただいた作品等ですのでご覧ください。
飛行機に夢と命をかけた、当時の方々の燃えるスピリットを感じて頂ければ幸いです。タカハシアキラ2001年10月10日


aviationの話題

  • HondaJet ホンダジェット ジャパンモビリティショー2023

    JAPAN MOBILITY SHOW 2023 (ジャパン モビリティー ショー) 東京ビッグサイトへ行ったら、ホンダジェットが展示してあっ…

    続きを読む

  • 電動ヘリ(e-helicopter)

    これロビンソンのヘリだよね。ラジコンヘリじゃない。二人乗りの実機のヘリだ。2023年エンジンを電動モーターに換えたらしい。大きいバッテリーが印…

    続きを読む

  • ハイブリッド ドローンとは

    2020年頃に、「某メーカーでドローンの実用試験が行われている」と聞いたことがある。工場内の資材運搬か何かにドローンが使われていると言う内容だ…

    続きを読む

  • ドローン2023年実用化間近らしい

    ドローンの実用化が進んでいるそうだ。2023年 ドローンのメリットは、大きな飛行場がいらない。操縦簡単で自動操縦もできる。高速移動できる。等々…

    続きを読む

  • ハイブリッド旅客機の未来

    ハイブリッド旅客機は2023年時点ではJAXAで研究中で、実用化は2050年頃だそうだ。約30年後だよ、、、先は長い、、多分わたしゃこの世にい…

    続きを読む

  • Piper Cherokee Warrior

    「パイパー チェロキー ウォーリア」 新しいエンジンに換装後、パワーアップして上昇が力強くなった、、、という思い出。

    続きを読む

  • Minimoa飛んだ

     古いアルバムを整理していたら、ミニモアの写真が出てきた。懐かしい 1999年、「ミニモアを飛ばすよ」とミニモアのオーナーさんからお知らせいた…

    続きを読む

  • スホーイ31(Sukhoi Su-31)

    2000年頃にツインリンクもてぎで行われたイベントだ。この写真は頂きもの。 オートレース場の観客席前を低空で飛行するスホーイ31だ。 観客席の…

    続きを読む

  • minimoa details

    たぶん1999年頃、妻沼のグライダーイベントにて。ミニモアは美しいグライダーだ。機体の細部が気になる。フィルムカメラの時代に撮った写真をスキャ…

    続きを読む

  • 超大型爆撃機「富嶽」中翼六発爆撃機

    「富嶽」 The Nakajima Fugaku富嶽についての情報は、富嶽で検索すると情報が多数ある。外側エンジンの取付角度が傾いているのはな…

    続きを読む

  • 旅客機が西新宿の空を飛ぶ

    西新宿上空 2023年7月風向きにもよるが、夕方近くになると、羽田空港に着陸アプローチする旅客機が次から次へと飛んでいく。 羽田空港の16滑走…

    続きを読む