- 新宿イルミ新宿のイルミネーション2023年12月  クリスマスシーズン新宿の街 イルミネーション 
- 新宿ディープ「思い出の抜け道(新宿センター街)」2023-12思い出の抜け道(新宿センター街)2023年12月 新宿歌舞伎町の奥深く、新宿区役所の北の方、思い出の抜け道はディープだ 
- 新宿の夜2023年年末2023年12月、新宿の夜 遠くに見える歌舞伎町タワーは新宿のランドマークの一つになった。 夜の新宿花園神社静かな空間 花園神社にお詣りしてから、ねこ膳へ 2023年12月年末新宿の夜 つづく 
- 池袋から新宿へ歩いて九千歩池袋駅から歩いて新宿へ・・・約1時間半、9千歩だ。新宿で仕事の用事があるので、早めに出発して歩いていった。池袋駅東口からスタート。天気快晴で気持ちがいい。2023年12月 池袋駅東口を出て南へ歩いて、ジュンク堂書店の交差 […] 
- 雑司ヶ谷鬼子母神堂 秋2023年12月 kishimojin雑司ケ谷鬼子母神堂 2023年12月7日池袋駅から歩いて雑司ケ谷へ雑司が谷鬼子母神堂の大イチョウが見事だ銀杏の黄色い葉がいっぱい雑司ケ谷イエロー 
- 南池袋公園の夜2023年12月3日2023年年末、冬、寒い夜、 
- 前橋の夜はジャズバーでちょっと満腹してから2023年8月 真夏 暑い前橋(群馬県)の実家へ帰省した。夜になり猛暑日の熱気が冷めてきたので、街へ飲食に出掛けた。 どこの店に入ろうかと、店を探して前橋の街を歩く。上毛電気鉄道上毛線の中央前橋駅近くに、大きいガラス窓の […] 
- 東京タワーはスカスカで美しい件真下から見上げた東京タワーだ。骨組みが細い、スカスカだ。スカスカだから空がよく見えて、なんだか清々しい。これが東京タワーの美しさかもね。複雑に組み立てた鉄骨と青空のコンビネーションがいいね。 
- 新宿駅で冷たいのをグッと一杯だけ極楽2023年8月、夏は暑いのは当たり前だが、今年の夏はかなり暑い。 で、新宿駅だが、東口地下にあるスタンドで、冷えたのをグーッと一杯だけ。 夏だね 昼間だが、けっこう客がいる。女性客も多い。 グラスの水滴が涼しそうでいいね […] 
- 東京タワーの骨組み構造を見てなるほど2023年8月、仕事の用事で東京タワーの近くへ行ったので、ついでに東京タワーを下から見学した。下から見上げる東京タワーは見事だ。存在感十分だ。鉄の骨組みが美しい。 東京タワーの骨組みを近くで見ると、意外に細い部材で構成さ […] 
- 池袋美久仁小路で池袋の夜池袋の美久仁小路は、今はなくなってしまった東急ハンズの裏あたりだ。JR池袋駅から池袋サンシャインへ行く途中だ。2023年 美久仁小路の店のマスターから聞いた話だが、このあたりには今は無くなってしまった人生横丁などの横丁が […] 
- 横丁の夜「呑龍横丁」呑龍横丁(群馬県前橋市) 2023年7月 うちの実家が前橋で、たまに帰省して実家へ泊まるとき、夜になると呑龍横丁界隈へ飲食しに行く。 日中は夏の暑さが厳しいけれど、日が落ちてやっと涼しくなってきた。 広瀬川の比刀根橋を渡 […] 
- 刺身五種盛と炙りサワラがうまい2023年アキバの夏2023年8月下旬、お盆が過ぎてそろそろ夏も終わる時期だがまだ暑い 秋葉原(東京)で、用事を済ませ外へ出ると夕方なのにまだ蒸し暑い JR秋葉原駅から万世橋を歩いて神田川を渡ると、ちょっと電気街の賑わいが薄らいで落ち着いた […] 
- 神田明神 冷やし甘ざけ 残暑見舞い2023年8月30日、残暑御見舞申し上げます JR御茶ノ水駅近くで用事を済ませて秋葉原へ歩いて向かう途中、暑さに負けて湯島天神の木陰で休憩してから、ちょっと歩いて神田明神の冷やし甘さけに誘われ、またちょっと休憩だ。休憩ば […] 
- オムレツomeletteが陽気な2023年夏、渋谷さくら坂、立ち飲み 仕事の用事の流れでちょっと一杯。 平日なので、ちょっと静かな店内が心地よい。 何気なくたのんだ料理だが、立ち飲みらしくない見た目が陽気なオムレツが、かなりうまくてビックリ。 黄色に赤 […]